【要望】ICレコーダーの情報セキュリティ強化を!
最近気になるのは、ノートパソコンの使用を制限している企業が多...
録音と文字起こしの最新動向:オリンパスと相互取材(8)
本当は前回第7回ぐらいのところで、取材はいったん終わりかけた...
録音と文字起こしの最新動向:オリンパスと相互取材(7)
オリンパス←→okosoの相互取材、ほぼ最終回です。セキュリ...
録音と文字起こしの最新動向:オリンパスと相互取材(3)
私は、Voice-Trek DS-750の前もオリンパスのI...
録音と文字起こしの最新動向:オリンパスと相互取材(2)
オリンパスのICレコーダーDS-901と、それに連動するスマ...
録音と文字起こしの最新動向:オリンパスと相互取材(1)
3月13日、オリンパスイメージング株式会社(以下オリンパス)...
ライターのための音声認識入門(3)
話者の口元近くで録音すればその分認識率が上がる。そこで前回は...
ライターのための音声認識入門(2)
インタビュー音声をスピーカーから流し、それをスマホの音声認識...
【ICレコーダー原論】1.まずはパールコーダーを鑑賞
「ICレコーダーを骨までしゃぶる」というこのコーナーは、実際...
ライターのための音声認識入門(1)
ライターが、文字起こしというものにフラストレーションをためて...