トークインタビュー+校正セミナー
6月17日に、文字起こしの校正について講師を務めます。 文...
文字起こしを仕事にしよう
「文字起こしを仕事にしたい!」 それは、どんな理由からでし...
はじめましての文字起こし。
今の仕事に就くまで、「文字起こし」という言葉を知らな...
音声1時間あたりの文字数は?
普通の起こし方でテープ起こしした音声1時間あたりの文字数は、...
「これはペンですか」「いいえ、違います」3
相手と立ち位置を共有するかどうかとか、自分が偉そうに思われて...
「これはペンですか」「いいえ、違います」2
さて、中学時代、英文和訳に「これはペンですか」「いいえ、違い...
然は然り乍ら古い表現も勉強しよう
音声起こしに必要な語彙は、専門用語や業界用語だけではありませ...
聞き起こすのか、書き起こすのか
「この仕事って、“聞き起こす”んでしょうかね、“書き起こす”...
レコーダー棒が活躍! PTAでは音声起こしが普及していた
うちの子供たちが行った小学校では、PTAの役員会は平日昼間に...