テープ起こし用音声ソフトのうち、Okoshiyasu2をショートカットキー(ホットキー)で操作する方法と、DSS Playerを専用フットスイッチで操作する方法です。DSSはショートカットキーでの操作も可能です。
動画が一部ボケています。前の動画と同じ設定で書き出ししたはずなんですが…。なぜだろう、すみません。
ちなみに、オリンパスDSSのは「フットスイッチ」。Voice Writingが採用しているヤマハのは「フットペダル」。ソニーのトランスクライバーに付属しているのは「フットコントロールユニット」。商品名って難しい。「フットコントローラー」と呼ばれることもありますが、どこかの製品がそういう名前なのかどうかは未確認です。
okosoの過去記事シリーズです。情報としては古く、直接には役立たないことがありますが、内容が勉強・参考になるものをリバイバル掲載しています。
本記事は2010年3月にokosoに掲載されました。